|
 |
|
|
 |
- 生後6ヶ月から入れます
- 十分に養護の行き届いた環境の中で、乳幼児の様々な欲求を満たし、情緒の安定を図ります
- 健康・安全など生活に必要な基本的な習慣や態度を育てます
|
▲上へ |
|
|
 |
- 同年齢の子ども達と年齢に応じた遊びをします
- 排泄の面ではオムツをしている子など一人一人に合わせて援助してます
- お友だちとの会話も少しずつ出来るようになります
|
▲上へ
|
|
|
 |
- 身のまわりの簡単なことは自分で出来るようになります
- お友だちと同じ遊びを楽しめるようになります
- 興味を持ったことは意欲的に取り組むようになります
- 粘土、クレヨン、絵の具遊びや折り紙、切り紙遊びなども楽しみます
|
▲上へ |
|
|
 |
- 身のまわりのことは自分で出来るようになります
- 友だちとの遊びが盛んになります
- ピアニカ、なわとび、野菜の栽培などさまざまな 活動に取り組みます
|
▲上へ |
|
|
 |
- 自分のことは自分で上手に出来るようになります
- おむかえお当番を決め、年少やうさぎ組のお世話をします
- 体育教室、英語教室、プール教室 お茶教室などにも、楽しみながら取り組みます
- 仲間意識が強まり、友だちと力を出し合って活動 出来るようになります
|
|
|
|
|
|